2012年12月20日
お正月てぬぐい
お正月時期に飾っておくのにぴったりな絵柄の手ぬぐいが入荷しております♪
それぞれ縁起物の絵柄です!

●福犬…招福除災だけでなく、お産が軽い犬にあやかり《安産》の縁起物とされています。
また福犬に竹で作られた籠が描かれていますが
これには「神様のご加護がありますように」意味が込められています。
犬という字に竹をかぶせると「笑」になることから
「笑いがたえないように」という意味も込められています。
●寒椿…寒さにめげず、新年に美しい紅白の花を咲かせるところから縁起物とされています。

●七福神…ありとあらゆる幸運をもたらせてくれる七福神は言わずと知れた縁起物ですね。
昔から幸運・福運・とくに金運をさずけてくださる七神としてまとめて信仰されています。

●正月飾り…門松やしめ縄、羽子板にひょうたんにコマなどなど、
様々な縁起物とされるお正月飾りが美しいグラデーションでにぎやかに描かれています。
これだけでお部屋が明るく、ぐっとお正月気分になりますね。
すべて¥1050税込
木製タペストリーは別途¥840税込です。
贈り物にも最適なしっかりした額もございます。
商品のお取り置き・ご質問・その他お問い合わせなどは
電話:0957-21-5598
mail:riverhouse93@gmail.com
リバーハウスまで、お気軽にご連絡ください
それぞれ縁起物の絵柄です!

●福犬…招福除災だけでなく、お産が軽い犬にあやかり《安産》の縁起物とされています。
また福犬に竹で作られた籠が描かれていますが
これには「神様のご加護がありますように」意味が込められています。
犬という字に竹をかぶせると「笑」になることから
「笑いがたえないように」という意味も込められています。
●寒椿…寒さにめげず、新年に美しい紅白の花を咲かせるところから縁起物とされています。

●七福神…ありとあらゆる幸運をもたらせてくれる七福神は言わずと知れた縁起物ですね。
昔から幸運・福運・とくに金運をさずけてくださる七神としてまとめて信仰されています。

●正月飾り…門松やしめ縄、羽子板にひょうたんにコマなどなど、
様々な縁起物とされるお正月飾りが美しいグラデーションでにぎやかに描かれています。
これだけでお部屋が明るく、ぐっとお正月気分になりますね。
すべて¥1050税込
木製タペストリーは別途¥840税込です。
贈り物にも最適なしっかりした額もございます。
商品のお取り置き・ご質問・その他お問い合わせなどは
電話:0957-21-5598
mail:riverhouse93@gmail.com
リバーハウスまで、お気軽にご連絡ください
